サービス案内-介護予防事業所 吾妻デイサービス

吾妻福祉会TOP > デイサービス [介護予防事業所]

介護予防事業所吾妻デイサービスセンター

当所は、ご利用者の尊厳に配慮し、介護状態を予防するサービスを提供致します。

生きていることを味わい楽しむことができるような豊富なプログラムメニューにより「生活できる能力」の向上を目指すことを目的としています。

訓練としての機能訓練にとどまらず生活を楽しむための機能訓練を実施し、このデイサービスでの時間を楽しむことが、自然と介護予防や支援につながると考えています。

ご利用対象者

介護保険認定の要支援及び要介護の方。その他の方もご相談に応じます。

ご利用方法

市役所または各支所の窓口にて、介護保険認定の手続きが必要となります。

サービス開始にあたり、要支援の方は地域包括支援センターの担当者、要介護度の方は、ご担当のケアマネージャーがそれぞれケアプランを作成致します。

まずは、当所に直接ご連絡ください。

ご利用日・時間

曜日:月〜土曜日

時間:9:20〜15:30

尚、土曜日は健康教室を実施しています。

送迎対象地域

雲仙市

介護予防事業所吾妻デイサービスセンター施設の様子

運動器機能訓練

運動器機能訓練

運動器機能訓練

運動器機能訓練

パットゴルフ

パットゴルフ

生花教室

生花教室

手芸教室

手芸教室

手芸教室作品展示

手芸教室作品展示

習字教室

地域交流

習字教室

地域交流

習字教室

地域交流

習字教室

習字教室

ドライブ

ドライブ

食事

お花見膳

カラオケ

カラオケ

花札

花札

パチンコ

パチンコ


活動プログラム

手芸、折り紙、創作、絵画、絵手紙、読書、習字、カラオケ、パソコン、麻雀、囲碁、将棋、パチンコ、買い物、花見、外食、ドライブ等

ご利用料金

介護予防事業所吾妻デイサービスセンター

介護給付(要介護1〜要介護5の方)

  ご負担額
基本利用料金
1日(5〜7時間)
通常規模型通所介護費 要介護1 584円
要介護2 689円
要介護3 796円
要介護4 901円
要介護5 1,008円
加算 入浴介護加算 T 1日につき 40円
個別機能訓練加算 T 1 1日につき 56円
サービス提供体制加算 T 1日につき 22円
ADL維持加算費 U 1日につき 60円
科学的介護推進体制加算 1日につき 22円
介護職員処遇改善加算 T 所得単位数×9.2%×1割負担

※上記以外に食費として1食当り500円ご負担いただきます。

予防給付(要支援1または要支援2の方)

  利用実績による利用料 ご負担額
基本利用料金
事業対象者要支援1 1ヶ月のうち
1回〜4回
436円/回
1ヶ月のうち
5回
1,798円/月
要支援2 1ヶ月のうち
1回〜4回

447円/回

1ヶ月のうち
5回
3,621円/月
加算 要支援1 1ヶ月につき 88円
要支援2 176円
科学的介護推進体制加算 1ヶ月につき 40円
送迎減算 1ヶ月につき -47円
介護職員処遇改善加算 所得単位数×9.2%×1割負担

※上記以外に食費として1食当り500円ご負担いただきます。

お問い合わせ・見学申込み

無料体験実施中

吾妻デイサービスセンターでは無料体験を行っています。

吾妻デイサービスセンターの一日を体験していただき、どういう所か・何ができるのか・自分に合っているかを利用者様ご自身でお確かめいただくことができます。

実施日時
月〜金曜日(9:20〜15:30)
送迎
当所のスタッフが送迎車で、ご自宅まで送迎いたします。
お食事
昼食は当所でご用意いたします。
季節の旬のものを材料にした料理も好評をいただいております。
ご準備いただくもの
上靴
入浴を希望される方は、タオル・着替え
お申込み方法
まずは、お電話にてお問合せください。
電話:0957-38-6886

ご利用についてのお問い合わせ等、見学ご希望の方もお気軽にご相談下さい。

介護予防事業所 吾妻デイサービスセンター

住所:長崎県雲仙市吾妻町馬場名403番地

電話:0957-38-6886

FAX:0957-38-6887